上部頸椎サブラクセイションは構造医学で説明できる?

古典的カイロプラクティックでは
サブラクセイションをこう定義しています。

サブラクセイションとは、Luxationより少ない椎骨の変位で、それは1つの椎骨が上下の関係において正常な位置より変位して(孔を塞ぎ)神経圧迫を起こし、脳からのメンタル・インパルス(神経エネルギー)の伝達を妨害している状態である
そしてB.J.Palmerはサブラクセイションの条件として
1、1つの椎骨が上下の関係において正常な位置より変位し 2、それによって脊柱管または椎間孔を狭窄し、 3、神経圧迫を作り出し、 4、それによって脳から肉体=身体(細胞・組織・器官など)への正常な量のメンタルインパルスの供給が妨害される。よってそれらは全てdis-easeの原因となる
と述べています。
上部頸椎カイロプラクティックー哲学・科学・芸術ー 賀来史同 エンタプライズ

これは1934年にGreen Bookに書かれていた事です。
そしてその後サブラクセイションは医学的に証明できないとされ、メディカル側からはもちろん、様々なカイロプラクティック大学や組織からも否定されてしまいました。

否定された大きな要因として「メンタルインパルス」と「神経圧迫説」です。
メンタルインパルスの存在はとても曖昧で概念の枠を超えていません。
それは電気的エネルギーの流れなのか、血流やリンパに似たものなのか、我々カイロプラクターも「これがメンタインパルスだ!」と説明するのは難しいと思います。

また、神経圧迫説も否定される要因の一つです。
医学では神経が圧迫されたら運動麻痺、感覚異常などの臨床症状を呈するとされていますが、カイロプラクティックでは神経圧迫されて起こるのはメンタインパルスの妨害です。痺れや麻痺が必ず起こるわけではありません。

結局サブラクセイションは実態が掴めず、多くのカイロプラクターは関節や筋肉のマニュピレーションを始めるようになりました。

しかし、しかしですよ。
僕はサブラクセイションは必ず科学的に証明できる日が来ると信じていました。
それにはサブラクセイションの条件の概念を現代科学的に変更せねばいけませんが

後頭骨〜上部頸椎間の構造破綻が起こす①力学バランス制御の低下②中枢(小脳)バランス制御の低下③脳血流の低下 
という条件の下に起こる全身不調和状態が
上部頸椎サブラクセイションなのではないでしょうか。脳血流の低下はナトリウムポンプの働きを妨げ信号伝達を妨げます。
これは現代の様々なモニター機器でエビデンスが取れつつあります。重心計やサーモグラフィ、トポグラフィー、CTやMRI、B.J.Palmerの時代とは違い、何でも出来ます。(何十年も前に上部頸椎サブラクセイションと重心の関係を研究し始めた賀来先生は本当に凄いと改めて思いました!)

これは直立歯科医学理論、構造医学と全く同じメカニズムですが
自然科学、自然の振る舞いと人間の健康を関連付けていけば
登る道は違えど同じ山の頂上にあたる様なものではないでしょうか。

そして上部頸椎サブラクセイションを起こす要因として下顎スウィング干渉などがあり、
これは一つのユニットです。

そんなのサブラクセイションじゃない!という声が聞こえてきそうですが(笑)
直立歯科医学に触れて、日常で感じていた辻褄が見事に合い、パズルのピースがどんどん嵌っていく快感に喜んでいる今日この頃です。
これからも様々な分野の専門家の先生の意見を取り入れながらカイロプラクティックの追求と人々の健康に貢献していきたいと思います!
自然の力と調和する事が、内在する自然の叡智、イネイト・インテリジェンスを解き放つのだと思います。











大人気!おやこ姿勢セミナー
お子さんの姿勢気になりませんか?
悪い姿勢の癖は10才前後で身についてしまうと言われています。
そこで最も姿勢が悪くなり始める小学生〜中学生を対象に
正しい姿勢を保つコツを伝授いたします!
もちろんお父さんお母さんも一緒に!だって親が姿勢が悪いと子供の姿勢は良くなりませんから!
姿勢に興味のない子供でも、面白おかしいセミナーで
「姿勢良くしたほうが僕私の好きな事がもっと上手になるかも!?」って自発的に姿勢を良くしてくれるようなお話をします^^
お申し込みはお電話で!
電話076-272-8655 まつもと上部頸椎カイロプラクティック迄
定員3組6名さま
場所 まつもと上部頸椎カイロプラクティック
時間 11/3金曜日 10:30~11:30
駐車場は3台分あります

Keep Spine
Keep Smiling.

金沢市 国家資格保持者の上部頸椎カイロプラクティック
まつもと上部頸椎カイロプラクティック
金沢市泉が丘1-14-12
予約優先制 各種クレジットカード対応

web予約はこちら
まつもと接骨院:柔道整復
日常生活におけるケガの痛み、交通事故によるむち打ちなどは柔道整復師として対応します。
※交通事故の場合費用は自賠責保険、任意損害保険により保障されます。
また保険会社との対応を円滑にしてくださる弁護士の紹介も無料で承っています。



コメント

人気の投稿